おはようございます。


今日は、聖バレンタインデーですね。
 
 
何で聖なの?

私は不思議に思っていました。
 
 
これは3世紀にローマで殉教したキリスト教徒の聖バレンタイン
に因んだだといわれています。
 
 
そもそも2月14日は家庭と結婚の神様、女神ユノの祝日でした。

この時代、ローマでは若い男性と女性は別々に生活しており、
若い男女が出会う機会が唯一、この日だったと言われています。

 
 
当時、2月14日は未婚の女性たちの名前が書かれた札を集め、
その翌日に未婚の男性が集めた札から1つを引き、
そこに名前を書かれた女性と数日付き合うといった祭りがありました。

そして、多くのパートナーたちは恋に落ち、
結婚することが多かったようです。
 
 
しかし、当時のローマ教皇は
「愛する人を故郷に残すと兵士の士気が下がる」
という理由から、これを禁止してしまいました。
 
 
これに際しキリスト教司祭だった聖バレンタインは兵士を哀れに思い、
密かに結婚させていました。

しかし、これが見つかってしまい、投獄、処刑されてしまいました。
 
 
その後、人々が聖バレンタインとその行いを偲び、
聖バレンタインデーとなったようです。
 
 
何とも悲しく、美しい話ですね。
 
ことの真偽はいろいろとあるようですが、
この話を聞くとキリスト教徒でない私も聖なる気持ちを感じます。
 
 
どうでしょう?

みなさまはどのように感じましたか?
 
 
 
さて、それはさておき…  
 
今日、聖バレンタインデーがあなたにとって素晴らしい1日になりますように!

 

 

 red-rose-320891_640